パンケーキスワップのメリットとデメリットは?
CAKEトークンについて知りたい。
パンケーキスワップの将来性はどうなんだろう?
このような悩みに、お答えします。
仮想通貨を軸に、生活しています。
今までの投資経験とリサーチスキルをいかして、記事をまとめてみました。
よかったら参考にしてみてください。
パンケーキスワップとは?
パンケーキスワップとは、2020年にローンチした分散型取引所(DEX)です。
中間に人を介さず、ユーザー同士がダイレクトに取引できます。
「手数料が安い」「ハッキングに強い」「ユーザー全員の取引記録が見れる」といったメリットがあります。
DEXはブロックチェーンで管理された金融システム、DeFiの一種になります。
DEXを含むDeFiは、スマートコントラクトを実装したブロックチェーンの上で動きます。
スマートコントラクトを実装したブロックチェーンで、一番有名なのは「Ethreum chain」です。
仮想通貨「Ethreum(イーサリアム)」のことです。
スマートコントラクトを実装したブロックチェーンは、「Ethreum chain」以外にもたくさんあります。
- BNB chain
- Solana chain
- Avalanche chain
- Polygon chain
- Fantom chain
- Harmony chain など
それぞれのブロックチェーンで、DeFiは展開されています。
パンケーキスワップは、世界最大の仮想通貨取引所「Binance」が展開するブロックチェーン「BNB chain」の上で動いています。
BNB chainは「手数料が安い」「処理が早い」と、評判のブロックチェーンです。
そんなBNB chain上で動くパンケーキスワップは、次のような特徴をもってます。
- AMMタイプのDEX
- 独自トークンCAKE
- スワップ・ファーミング・ステーキング
1つずつ、解説していきます。
AMMタイプのDEX
バイナンスなどCEXでの取引は、オーダーブックという方式が採用されています。
一方でパンケーキスワップは、AMMというオーダーブックとはちがった方式をとっています。
- DEXはあらかじめ「プール」と呼ばれる場所に、ユーザーが「仮想通貨」を溜めておきます。これを「流動性を提供する」といいます。
- DEXで取引に使用される仮想通貨は、「プールに溜められた仮想通貨」から自動で取引されます。プール内の仮想通貨の価格は、アルゴリズムによって自動で決められます。
このように自動的に価格が決定し、取引される仕組みのことを「AMM」と呼びます。
独自トークンCAKE
パンケーキスワップは、独自トークンのCAKEを発行しています。
CAKEは後述する「ファーミング」でもらえる報酬トークンです。
それと同時に、パンケーキスワップの運営にたずさわることができる権利もかねたガバナンストークンです。
CAKEについては、こちらで詳しく解説。
スワップ・ファーミング・ステーキング
パンケーキスワップのメインのサービスは、「スワップ」「ファーミング」「ステーキング」です。
スワップ
「Aトークン」▶︎「Bトークン」に交換したい場合に、使用します。
ファーミング
仮想通貨を預けたユーザーには、報酬として「CAKE」が配られます。
ステーキング
イールドファーミング
「ファーミング」や「ステーキング」のように、仮想通貨を預けることで報酬がもらえることを、イールドファーミングといいます。
保有している仮想通貨をペアで預けて「ファーミング」する
▶︎ 報酬でCAKEがもらえる
▶︎ CAKEを「ステーキング」する
▶︎ 報酬でさらに別のトークンがもらえる
ファーミングで預けた仮想通貨は、「預けているだけ」なので減ることはありません。(※ ただし、価格が下がることはあります)
このように「雪だるま式」に報酬を増やしていくことこそ、DeFiの醍醐味です。
パンケーキスワップのサービス一覧と使い方は、下記の記事にまとめています。
パンケーキスワップのメリット
パンケーキスワップのメリットは、次のとおりです。
- 手数料が安い
- DeFi初心者の登竜門
- ハッキングのリスクが低い
- 本人確認が不要
- 高い年利
1つずつ、解説します。
手数料が安い
DEXでは「スワップ」「ファーミング」「ステーキング」、何をするにしても必ず「手数料」がかかります。
手数料は、DeFiを展開しているブロックチェーンの基軸通貨で支払います。
- Ethreum chainは「ETH」
- BNB chainは「BNB」
パンケーキスワップを動かしているBNB chainは、「手数料が安い」と評判です。一回の操作あたり手数料は数十円ほど。
一方でEthreum chainは、一回の操作あたり手数料は数千円ほどかかります。(2022年7月時点)
これはイーサリムが、スケーラビリティ問題を抱えているためです。
今のEthreum chainと比べると、BNB chainの手数料は「破格の安さ」です。
BSCで手数料が安い理由は、イーサリアムとは違った「データ処理方法」を採用しているからです。
ざっくり解説すると、BNB chainのデータ処理方法は「中央集権的な要素」を含みます。しかしその分、手数料が安くなります。
DeFi初心者の登龍門となっている
パンケーキスワップは、DeFi初心者がDeFiを学ぶための「登竜門」となっています。
理由は、次のとおりです。
- 手数料が安い
- ユーザー数が多いので、情報があふれている
- 日本語に対応している
順番に説明します。
手数料が安い
手数料が安い理由は、メリットの項目で書いたとおりです。
Ethreum chainのように「手数料だけで数千円」かかってしまうと、特に初心者の方は手を出しづらくなります。
ユーザー数が多いので、情報があふれている
ほとんどのDeFiユーザーは、一度はパンケーキスワップを利用したことがあると思います。
『DeFi初心者は、まずはパンケーキを焼けるようになる』という言葉が流行ったほどです。
初心者以外にも、パンケーキスワップで資産運用している中級者〜上級者のユーザーも多いです。
Googleで「パンケーキスワップ・使い方」と検索した時に、数えきれないくらい多くの記事がヒットします。
色んなユーザー目線の記事が存在します。右も左もわからない初心者にとって、たいへん参考になります。
日本語に対応している
パンケーキスワップは日本語に対応しています。
Google翻訳で翻訳したような「わかりにくい日本語」ではなく、「理解しやすい日本語」に翻訳してくれます。
日本語対応しているDeFiプロジェクトは、なかなかありません。
セキュリティが高い
DeFiはブロックチェーン上で、展開されています。
どういうことかというと、中央集権型の取引所であるCEXは、データを「1箇所に集めて」管理しています。
一方でDEXは、分散型の取引所といわれるように、データを世界中のコンピュータに「分散して」管理しています。
CEXでは取引所のサーバーがハッキングされたら、1箇所に集めて管理しているため大きな被害が出てしまう可能性があります。
DEXだと一部のコンピュータがハッキングされても、他のコンピュータが無事なら、システム全体に被害がおよぶ可能性は低いです。
またDEXの取引は、すべてブロックチェーン上に記録されます。
ブロックチェーンの記録は、インターネットで誰でも確認することができます。間違った記録があれば一発でバレます。
この透明性の高さも、DEXのセキュリティの強さにつながっています。
ブロックチェーンについては、下記の記事に詳しくまとめています。
パンケーキスワップは知名度も高く実績もあります。なので、抜群の安心感はあります。
ただし、「何ごとも100%はない」ので、つねに危機管理をもつことが大切です。
本人確認が不要
CEXの場合、取引を始めるために「本人確認が必要」なケースがあります。
DEXの場合、「本人確認は不要」です。仮想通貨用のウォレットを、DEXにアクセスするだけで利用できます。
めんどくさい手続きなく、手軽に利用できるのはDEXのメリットだといえます。
高い年利
パンケーキスワップで「ファーミング」や「ステーキング」をする場合、高い年利で報酬がもらえます。
「ファーミング」の場合、メジャーな仮想通貨ペアをあずけると、だいたい年利5%~10%ほどになります。マイナーな仮想通貨ペアを預けると、年利100%を超える場合もあります。
マイナーな仮想通貨ほど年利も高くなります。しかし、仮想通貨自体の価格が暴落する可能性も高くなります。預ける人が少ないので、年利が高くなるという仕組みです。
まさに「ハイリスクハイリターン」です。
パンケーキスワップの年利が高い理由は、CEXのように「組織」を介していないからです。
組織を介していないので「人件費」や「システム代」がかかりません。その分、報酬に回せる資金が多くなります。
メガバンクの年利がだいたい「0.002%」なので、そう考えるとパンケーキスワップの年利「10%」は破格の高さです。
ただし、一つ注意点があります。
ファーミングをする場合、インパーマネントロスの危険性があります。
パンケーキスワップでは、2種類の仮想通貨を「1:1」の割合であずけます。あずけているトークン同士の価格差が大きくなると、「1:1」の価値を保つためにトークン枚数が増減します。インパーマネントロスとは、この時に発生する損失のことです。
ファーミングをする際には、インパーマネントロスのリスクをしっかり理解しておくことが大切です。
パンケーキスワップのデメリット
パンケーキスワップのデメリットは、次のとおり。
- 全て自己責任
- 報酬の利回りが下がる可能性
1つずつ、見ていきましょう。
全て自己責任
CEXは管理者がいます。何かトラブルがあっても、保証してもらえるケースが多いです。
DEXは管理者がいません。トラブルがあっても、保証してもらえないケースが多々あります。
DEXでおこりえるトラブルは、例えば「間違ったアドレスに仮想通貨を送ってしまった」などです。間違ったアドレスに仮想通貨を送ってしまったら、取り戻すことはまず不可能です。
すべて自己責任です。
報酬の利回りが下がる可能性
イールドファーミングの年利(APY)は、常に変動します。
基本的にユーザー数が増えれば増えるほど、年利は下がっていきます。
今はパンケーキスワップの年利は10%〜ほどの、パフォーマンスが出ています。
しかし、今の年利が永遠に続くわけではないことを、心に留めておく必要があります。
CAKEトークン
パンケーキスワップは、独自トークンとしてCAKEを発行しています。
CAKEは、CEXやDEXで取引できたり、パンケーキスワップの「ファーミング報酬」として獲得できたりします。
CAKEの特徴は、次のとおりです。
- 時価総額68位のアルトコイン(2023年1月31日時点)
- パンケーキスワップのガバナンストークン
- デフレトークン
1つずつ、解説します。
時価総額68位のアルトコイン(2023年1月31日時点)
CAKEはパンケーキスワップなどのDEXはもちろん、「バイナンス」や「バイビット」などメジャーなCEXにも上場しています。
多くの取引所で取り扱えるということは、通貨としての信頼性が高いということ。
CAKEを投資対象の銘柄として、値上がりを信じて「ガチホ」するユーザーもいます。
パンケーキスワップのガバナンストークン
CAKEの保有量が多ければ多いほど、自信の意見が反映されやすくなります。
ユーザーが直接運営に携われるのも、DeFiの特徴です。
デフレトークン
- トークンの供給量が減少していくにつれて、トークン一枚あたりの「希少性」が増します。
- トークン一枚あたりの希少性が増すと、トークンの「価格」が上がりやすくなります。
デフレトークンの逆で、インフレトークンというものもあります。
インフレトークンはトークンの供給量が増えつづけることで、トークン一枚あたりの希少性が低くなります。発行枚数に上限のないトークンなどが、インフレトークンにあたります。
CAKEのデフレ設計は、次のとおりです。
1ブロックあたりの排出量を「40CAKE」▶︎「14.5CAKE」に減らし、流通に制限をかけています。
元々CAKEの発行枚数に上限はなかったが、2022年5月に「7億5000万枚」の上限がもうけられました。
トークンが定期的にバーンされます。バーンとは、使用されたトークンが焼却されて、この世からなくなること。バーンされた分だけ、トークンの流通量は減っていきます。
- Swapの手数料で運営がCAKEを買い戻す ▶︎ 買い戻した分のCAKEをバーンする
- パンケーキスワップでは宝くじの購入にCAKEが必要 ▶︎ 宝くじの購入分のCAKEがバーンされる
パンケーキスワップの将来性
DeFiの市場が拡大するほど、パンケーキスワップも普及していくと予想しています。
パンケーキスワップはDeFi初心者の登竜門です。なので、お客(新規の初心者ユーザー)が来つづける可能性は高いです。
またパンケーキスワップは、スワップやファーミングのほかにも、「IFO」や「NFT」など多彩なサービスを展開しています。
多彩なサービスがあることは、プロジェクトとしての強みになります。数ある他のDEXとの、差別化になります
パンケーキスワップは、「ロードマップ」(プロジェクトの進行計画)を定期的に更新しています。
ロードマップはホワイトペーパーから確認できます。
「今後、何が予定されているか」「実際に計画通りに進んでいるか」など、小まめに掲載されています。
こういった運営の誠実性は、安心感につながります。
まとめ
以上、パンケーキスワップの解説でした。
- DeFi初心者の登竜門
- メインのサービスは、スワップ・ファーミング・ステーキング
- CAKEはデフレトークン
- 多彩なサービスを展開 & 小まめな計画性
パンケーキスワップのサービス一覧と使い方は、こちらの記事にまとめています。
DeFiが気になっている方は、ぜひ一度、利用してみてください。